先輩の声(尾身 将慶)
尾身 将慶
2020年入社
職種:施工管理
志望動機
職場見学で社員の方が働く姿を見せていただいた時に、現場所長から業務の範囲は広いがやりがいがある仕事と説明を受け、自分の可能性を広げるために決心をしました。強力なリーダーシップと何事にもベストを尽くす現場所長の姿をカッコいいと思ったことも入社を決めた大きな理由です。
仕事内容
着工の準備から、工程・品質・安全管理や、近隣の方との調整業務。複数の現場を担当していますのでそれぞれの進捗を把握して指示を出し、事務所に戻って報告書を上げたり図面のチェックをしています。基礎工事を行うために地盤面下の土を掘削する「根伐り」という作業図面なども施工管理が担当します。まだ経験が浅いのですが、専門領域の難しい作業にもチャレンジしています。
これからの夢
複数の現場を見ているため、個別に工程管理、発注業務、職方さんの手配・管理などが発生しますので、一つの現場を管理できるアプリケーションソフトがあればすごく作業が楽になると仕事の経験を重ねる中で感じていました。前職でシステム開発の仕事を長く担当しましたので、施工管理の業務をプログラム化、自動化することを進めていきたいというのがこれからの夢です。メンバーが少しでも楽になる方法として、アプリケーションという「仕組み」を作ることで作業効率も上がり、プライベートも充実すれば嬉しいです。
入社後の変化
建築に関わる人、物、お金といったすべてのリソースを確保し、ものづくりが始まります。影響を及ぼす範囲も広く、他の業界に比べて専門的な能力と物事を俯瞰する能力が求められる仕事だと感じています。大変なことも多いですが、完成したときに世の中に一つしかないものを造ったという達成感があって、仕事に対するやりがいを実感できます。

1日の流れ
- 8:00
- 現場朝礼、打合せ・段取り確認
- 9:00
- 作業チェック・現場確認・図面チェック
- 10:00
- 図面チェック(現場にて)
- 10:30
- 職人との打合せ
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 材料手配・現場確認
- 14:00
- 現場書類(安全日誌等)の整理・検査書類の作成
- 16:00
- 現場清掃・整理
- 17:00
- 翌日の打合せ・段取り・工程確認・書類作成